top of page

脱!乳腺炎

更新日:2021年2月22日


もう苦しまないで!

この時期になると

保育園入園

職場復帰や

進級に合わせて

卒乳を考えて

行動に移したら

悩むママが多くなります。


うちの子は2歳半をすぎてきますが

未だに

OPAI星人で

卒乳、断乳なんて

全く関係なく

毎晩ドリンクバーです。


母乳、でるの?

時になるところですが

まだまだ出ます。


大田区の訪問専門、石丸助産師によると

あげ続ければそれなりに出ると


そして私の場合は

仕事柄というのもありますが

からだをよく動かすから

それもいいんでしょう、と


からだを動かすと

乳腺炎の予防や改善にも繋がるそうです。


Mama's Workoutのレッスンに

来始めてから

乳腺炎にならなくなった


そういえば

出が良くなった


というのも耳にします。


レッスンでは特に

肩周り背中をよく動かす様に

メニューを組んでいるのと

1番は胸郭という

肋骨周りを

たくさん動かすように指導しています。


OPAIの土台となる

胸郭を動かすと

バストアップ効果もあり

乳腺炎などのトラブルにもいいし

なんせ

気持ちがスッキリします!




ぜひ

肩回しだけでも

気付いた時にやってみてくださいね。


私は

第1子目で苦しんだので

そんな風に苦しむママが

1人でも減るといいなー


#乳腺炎

#乳腺炎予防

#産後おっぱい

#おっぱいトラブル

#大田区助産師

#大田区出張訪問助産院石丸助産師

#石丸助産師

#おっぱいケア

#大田区ママズワークアウト

#mamasworkout

#大田区産後運動





閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ダイエットって永遠のテーマですよね。 なかなか始まらないしすぐ終わったり終わらせられず繰り返しダイエットしてみたり…. そもそも ①本当に体重を減らす必要がある? ほとんどの女性が 痩せたい、体重を落としたいと口にしますが、本当にその必要があるか?を考えたことがありますか? 日本女性は痩せ願望が強い傾向にあり、健康体であっても痩せたいと思う方が多いです。 糖尿病などの病気のコントロールのために体重