top of page

腰痛の原因は日常生活にあるかも



妊娠中はお腹が大きくなって

そのせいで腰がそって痛い…


産んだら

授乳やミルク

オムツ替え

育児は全部猫背姿勢

そして数年続く抱っこ…


そりゃ

腰も痛くなりますよね💦


ぜーんぶやめる!



なんて事は出来ないし

したくないので

その代わりに

少し日常動作に気を付けていくと


腰痛予防になるかもしれません。




抱っこするとき

こんなふうにしやすきですが


これは腰にきます💦





なるべくベビーに密着するように

抱っこしてあげてください。


床にいるベビーでも

ベビーベッドからでも

ベビーカーでも


腰をなるべく

ベビーに近付ける



これだけでも

自分のからだを守る

大切なコツ!


たくさん抱っこして

たくさんベビーと遊ぶために✨


是非やってみてくださいね。


#抱っこ

#育児中

#子育て中

#授乳

#産後腰痛

#腰痛

#ままずわーくあうと



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ダイエットって永遠のテーマですよね。 なかなか始まらないしすぐ終わったり終わらせられず繰り返しダイエットしてみたり…. そもそも ①本当に体重を減らす必要がある? ほとんどの女性が 痩せたい、体重を落としたいと口にしますが、本当にその必要があるか?を考えたことがありますか? 日本女性は痩せ願望が強い傾向にあり、健康体であっても痩せたいと思う方が多いです。 糖尿病などの病気のコントロールのために体重